パスタ & 粉 - Pasta e farina

イタリアにある粉を使った食品の紹介

現在の場所:ホーム / つぶやき / マクドナルドでも

マクドナルドでも

2008/06/12

サンドイッチのお医者さん
炭水化物中毒

イタリアのマクドナルド。本当にファーストフードなのっっというゆっくりな対応はどういうものか?と言った疑問はさておき。。。ここイタリアでも日本同様、期間限定商品と言うものが発売されていています。過去には世界の国々がテーマの時期もありましたが、今回は田舎風チキンサンドイッチみたいなもの売られています。パンも通常のバーガーバンズではなく、イタリア人が呼ぶパン(日本人にはフランスパンっぽいのかも)。
私の周囲の人たちになぜマクドナルドが嫌なのか(大半が嫌いと言う)と訊くと、ほとんどの人が「ほら、あのプラスチックみたいなパンが嫌なのよ」と言っているので、今回の田舎風ならOKですね。ま、問題はパンだけじゃないと思うのですが。
過去にチーズバーガーひとつに40分も待たされましたからね。。。

サンドイッチのお医者さん
炭水化物中毒

カテゴリつぶやき

関連レシピ・つぶやき

  1. ローマたべる
  2. パン・デイ・モルティ Pan dei morti
  3. フレッシュケーキとロングランケーキ
  4. マカロニのオーブン焼き
  5. ゴルゴンゾ-ラのオ-ドブル・パイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

検索

カテゴリー

最近の投稿

フォカッチャ Focaccia

グリッシーニ Grissini

ストランゴラプレーティ

チャバッタ Ciabatta

パスティチェッレ

パーネ・トスカーノ Pane Toscano

カスタニャッチョ

カルチョッフィとパンチェッタのパスタ

スパゲッティ・アッラ・ヴォンゴレ・ロッソ

フェットゥチーネとトリュフのクリームソースあえ

リンク


イタリアガイド

ピッツァ+ドルチェ
ページのトップへ

ログイン · プライバシーポリシー

© 2025パスタ&粉 pasta-farina.com / hosting and template Supero ltd

メニュー
  • ホーム
  • パスタのレシピ
  • お米のレシピ
  • ケーキのレシピ
  • その他のレシピ
  • つぶやき
  • 食品メーカー
  • パスタ&粉とは