卵入り生パスタ

pasta_fresca卵入りのフレッシュパスタは、その切り幅によって名前が変っていきます。

タリオロー二 tagliolini (1-2 ミリ)
フェットゥチーネ fettuccine (3-5ミリ)
タリアテッレtagliatelle (4-10ミリ)
パッパルデッレ pappardelle (2-3センチ)

 所要時間 45分(+乾燥に数時間)

材料(6人分):

小麦粉 400g
卵 4個
塩 適量
オリーブオイル 少々

作り方:

生地をこねる

  1. 広い平らで清潔な台の上に小麦粉を乗せ、塩を一つまみ混ぜ、山盛りにします。
  2. 山の中心に窪みを作り、その中に卵を落とし、フォークを使って溶きます。
  3. オリーブオイルを加え、素手を使って滑らかになるまで力強くこねます。
  4. 丸めた生地を清潔なフキンで包み、約30分休ませます。

生地をのばし切る

  1. 30分経ったら、粉をふった台の上で、麵棒を使って1.5cm以下の厚さになるまで生地をのばします(パスタマシーンでのばすと早く楽にできます)。
  2. 広げたパスタ生地を丸めてロール状にします。
  3. 好みのパスタ幅でロールケーキを切るようにナイフで切っていきます。
  4. 束にならないようにばらつかせたパスタに粉をまぶし、を数時間乾燥させます。
  5. 塩茹でし、好みのソースであえて出来上がりです。

メモ

生地を更に黄色くするためには、上記の卵の他に卵黄を加えます。

卵アレルギー等で卵の使用が難しい場合は、サフランを代用して着色します。

小麦粉の分量の2割を全粒粉、そば粉、クリの粉などにすることで、更に風味の高いパスタを作ることが出来ます。

 

「卵入り生パスタ」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: サーモンのタリアテッレ | パスタ & 粉 - Pasta e farina

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール