パスタ & 粉 - Pasta e farina

イタリアにある粉を使った食品の紹介

Carrefourのビスケット

biscut

イタリア人の朝食にビスケットが欠かせないということは、以前にも書いたと思う。
朝食用ビスケットの数や種類も豊富なわけだが、やはり群を抜いて美味しいメーカーというのが存在するわけです。
まず、ほとんどのイタリア人が1位に挙げるだろうビスケットメーカーは、「ムリーノ・ビアンコ」。
実際、どのビスケットを食べてもハズレがありません。
各スーパーも、思いっきりムリーノ・ビアンコのコピー商品を自社ブランドで展開しているので、ムリーノ・ビアンコは、もはやイタリアンビスケットの定番発案者的な存在です。

で、今まで、色々なスーパーのコピー商品を食べてきたのですが、大抵は「ムリーノ・ビアンコのコピーだな。味は少し劣るけど・・・」というのが感想でした。
しかし!、ここに来てムリーノ・ビアンコに匹敵すると思われるスーパーブランドのビスケットを発見したのです!

一時期、日本にもあった、フランスの大型スーパー「カレフールCarrefour」のもの。

カレフールの日本進出はうまくいかなかったようですが、世界的に見ればウォルマートに続く世界第2位の売り上げを誇る巨大スーパーチェーン。

以前、カレフールのビスケットを食べたときは、とくに何も感じなかったように思うのですが、去年あたりに食べた蜂蜜のビスケットが、どこのメーカーにも負けないくらいに美味しくて「カレフールやるじゃん!」と感じたのが発端。

その後、引越しをし、家から一番近いスーパーがカレフールなこともあり、頻繁にカレフールビスケットを買うようになったのです。
確かに、ムリーノ・ビアンコのコピー的商品もあるのですが、かなりオリジナルなビスケット、それもめちゃくちゃ美味しい♪ものがたくさん。
さすが、おフランスから来たカレフール!あっぱれです。

関連投稿:

  1. ナポリの冬の揚げ菓子 ストゥルッフォリ
  2. マルテッリ Martelli
  3. カルネヴァッレ(カー二バル)のお菓子
  4. ココナツとチョコチップのマルゲリータ